2021/09/18 & 09/19 & 09/20

Table of Contents

  1. Pixel 5a
    1. 電池持ちがいい
    2. フォーカスモード
    3. アダプティブ充電がすごい
    4. NFC に対応
  2. 墓参りをしてきた
  3. MPA を知った

本来であれば昨日書くはずだったのだが、寝落ちしてしまった。

ここ数日で SNS の開発が順調だった。 その過程で久しぶりに ER 図を書いたりした。数年前はしっかり Web 開発していたなーと思うなどした。

Pixel 5a

電池持ちがいい

バッテリーセーバーを常時オンにしているが 1 日以上バッテリーが持つ。

フォーカスモード

pixel 5a の特徴としてスマホと共生する(digital wellbeing)機能が強いことがある(気がしている)。 そのなかでも、フォーカスモードは初めて見たので、感動した。 集中したいときに使うための機能のようだ。機能としては、フォーカスモードがオンの時、指定したアプリの通知が来なくしたり、指定したアプリの使用を制限したりできる。

アダプティブ充電がすごい

アラームの時刻に合わせて充電速度を調整してくれる。これはバッテリーの劣化を防いでくれそうだ。

NFC に対応

Google Pay やおさいふケイタイにはもちろん対応している。 加えて、持病で使っている医療機器がスマホNFC を介して使えるとのことで使ってみたら感動した。

墓参りをしてきた

彼岸ということで墓参りをしてきた。

以前は面倒に感じられた墓参りだったが、宮台さんの動画で「自分の母と父が出会ったのは誰かが死んだからだ」とおっしゃっていたことが頭に残っていて、墓参りをすることには意味があるように感じられた。

MPA を知った

SPA(Single Page Application)の対義語として、MPA(Multiple Page Application)があることを知った。 MPA について調べていく中で、以下の記事に出会った。

lealog.hateblo.jp

私は SPA(へ一辺倒な世間?)に否定的なのは開発コストがかかること、機械可読性の低下があることからだ。 これらの理由は、記事の筆者のそれとは違うかもしれないが、とても興味深く同意できる内容だった。 また、記事の中に出てきた Astro、Alpine.js と Marko は後で使ってみたいと思った。

astro.build

alpinejs.dev

markojs.com