2021/09/06 & 09/07 & 09/08

Table of Contents コロナワクチン 2 回目 DLSite のクーポンを失効してた 今日の曲 副反応がつらかったので書けませんでした。 また、今回はワクチンの副反応に記憶がもってかれたので少ないです。 コロナワクチン 2 回目 副作用で発熱と頭痛が、副々作用(=…

2021/09/04 & 09/05

Table of Contents 電算部老人会に参加してきた emacs に elcord.el を導入した 今日の曲 書いてて思ったけど、9/4何もやってなさすぎ。強いて言えばスライドを書いたくらいか。 追記 2021/09/06 0:32 そういえば、9/4は放送大学の申し込みをしてたことに気…

2021/09/02 & 09/03

Table of Contents 動画を見た 学校へ行った 今日の曲 今日は学校行ってつかれたので、分量は少なめ。 動画を見た 宮台真司さんのことは、『14歳からの社会学』[isbn:9784480430267] をちょうど、中2の頃に読んで知った。 そんな宮台さんの動画をたまたま見…

2021/08/31 & 08/32

Table of Contents ブログシステムの実装 複式簿記の勉強を始めた Instagram のアカウントを作った セブンの袋止めシールにまつわる 学校へ行った 本を買った Zoom の背景を探した 今日の曲 8/32の日記。 Firefox Containerの話をしようと思ったけど、説明が…

2021/08/29 & 08/30

Table of Contents さまぁ~ずチャンネルでやってたボードゲームをみんなでやりたい 「東側諸国御用達トップバリュ」 複式簿記の勉強がしたくなった 内田百聞のことば 法制史がおもしろそうだ 今日の曲 今日は、神崎さんの『セマンティックウェブのためのRDF…

2021/08/27 & 2021/08/28

Table of Contents 08/28 学校で作った 『ゲンロン戦記』を読み終えた 08/29 注文した同人誌、書籍が届いた。 Lua での DSL 開発 php でのブログサイト開発 28 は体調が悪かったので投稿できませんでした……。 08/27 「トレーニング」とはてなブログに書くと…

2021/08/26

Table of Contents 本を大量に買いこんだ 卒研について 今日の曲 電磁気学と英熟語、英単語の勉強はやった。Lua の記事和訳、ブログサービスの開発、読書、創作のトレーニングが、今日はできなかった。特に創作のトレーニングは「重い腰を上げる」感じになっ…

2021/08/23 & 08/24 & 08/25

Table of Contents 大学のガイタンスで単位認定の相談をしてきた データベース的動物について(08/24) 『ゲンロン戦記』を読んでいる(08/24,25) 久し振りに PHP に触れた(08/24) デザイン実験(08/25) ラノベを買いに(08/25) 今日の曲 3 日も更新できなかった…

2021/08/21 & 08/22

Table of Contents Windows における Window 管理に関して(08/21) 創作のトレーニングを始めた(08/21) “Writing a DSL in Lua”の和訳(08/21) HERO 2 期第一話を見た(08/21) Windows Terminal が不便(08/21) 前回紹介した storymaker.nim を改良した(08/21) …

2021/08/19 & 08/20

Table of Contents 『物語の体操』にあるトレーニングのお題を自動生成する Bot を Nim で書いた(08/19) 功利主義について(08/19) “Writing a DSL in Lua”の和訳を私的に始めた(08/19,20) 学校へ行った(08/20) Arduino nano のハンダ付けをした(08/20) 買っ…

2021/08/17 & 08/18

Table of Contents 入学書類を提出した (08/17) SS を読んだ (08/17) 学校へ行った (08/18) 創作を始めようとお題 bot を作ろうとした(08/18) 今日の曲 08/17、08/18 はやったことがあまりなかったので、比較的短めになった。 初期からはだいぶやる気が落ち…

2021/08/15 & 08/16

Table of Contents matrix インスタンスを閉鎖することにした (08/15) 単位変換に関して (08/16) space 参加 (08/16) 中国語の復習をやるぞと思って。 今日の曲 今日記事を出さなかったら、もうやらなくなるという危機感から筆をとった。 そういえば、アニメ…

2021/08/13 & 08/14

Table of Contents スーパーへ(08/13) 文具屋へ(08/13) prosody の http upload 対応(08/13) kouichi TV(08/14) 今日の曲 今日の日記は、文字数も多くないし、比較的とりとめのない内容になっている気がする。 "Writing DSL in Lua"の精読と、『ぼくたちのリ…

2021/08/12

Table of Contents IgnorePkg に入っていた postregsql のアプデ prosody の HTTP upload 対応 Let's Encrypt のワイルドカード証明書の自動更新のために certbot から acme.sh へ移行した ぼくたちのリメイク 第 5 話視聴 白鶴の甘酒を飲んだ 今日は英熟語…

2021/08/11

Table of Contents 昨日の動かなかった Lua API 関連のコードが動作した。 『Writing a DSL in Lua』を読んだ ZIMA がうまい 今日の曲 参考 昨日の動かなかった Lua API 関連のコードが動作した。 昨日、Nimで int から csize_t へ型変換する方法がわからな…

2021/08/09 & 08/10

Table of Contents 大学の入学手続きをやった 夏休みに入った nim で Lua を動かしていた 追記: ファミマの麻婆丼について 追記: 『CPUの創りかた』について 大学の入学手続きをやった 学生証に使おうと思っていた写真のサイズが違っていたので、証明写真を…

2021/08/07

Table of Contents 学校見学会 無地わら半紙最強説 skk-fep を emacs だけ無効化する 今日の曲 参考 めっちゃ寝不足だった。2:00 に寝たのも、前日体育があったのもあるんだろうけど、酒が悪さをしたんじゃないかなーと勝手に思った 昨日酒を初めて飲んだ話…

2021/08/06

2021/08/06 日記

山口旅行記

高専カンファレンス in 西京2へ行くついでに、山口県をちょっとかじってきたので書きます。 1日目 3/15 出発日です。地元から東京まで出てきて、防長交通の萩エクスプレスに乗りました。消灯時間に寝ようとするも全然寝られず、悶々としていました。 2日目 3…

高専カンファレンス in 西京2 参加記

こんにちは。ブログでは久し振りです。昨日高専カンファレンス in 西京2に参加してきたのでその記録です。 参加するきっかけ 当初は参加するつもりはありませんでした。しかし参加者の顔ぶれを見てみると会ったことはないものの、ネット上で交流のある人が大…

WSLで快適な開発環境を作る

最近WSLに感動している。そんなわけ(?)で備忘録も兼ねてWSLのセットアップについて書きたいと思う。かなり雑ではあるがそこはご了承願いたい。 前置き Debian GNU/Linux,SUSE,Kali Linux,UbuntuといろいろなディストリビューションがWSLに対応しているが、…

校内LTをやったので反省会をする

どうもこんにちは。第一回#nitgcltを主催したので反省記事を書こうと思います。といっても薄い記事になります。 開催の目的 私の通う高専では他の高専よりプログラミングをしている人間があまりないなー、そんな少ない人達とでも知見が共有できたらいいな、…

環境変数PIPENV_VENV_IN_PROJECTを設定すると便利だ、というお話

環境変数PIPENV_VENV_IN_PROJECTをtrueと定義する。その後pipenv installするとプロジェクトルート直下に.venvディレクトリが作られる。そしてそこに全てのパッケージが全部インストールされるよ、ってどっかで聞きました。私のWindows環境でこれをシステム…

windowsでcurl導入しようとしたらつまづいた話

CouchDBに興味を持ったのでいじってみようかな、と思って、CouchDBの操作にcurl使ってる記事が多いので、curl導入しようかな、と思ったらつまづいたのでメモ。 PowerShellでcurlを呼ぶとデフォルトではcurlでない似た何かが呼び出される まず最初に ここ の…

WindowsでHyperをざっくりと導入してみた

Twitterでみなさんが使ってみているとのことだったので導入してみました。 Hyperとは Electronで作られたターミナルらしいです。カスタマイズ性が高く、テーマがいろいろ開発されているらしいです。 Hyperの導入 公式サイトからインストーラを入手して起動す…

初投稿なので自己紹介を

初投稿です。 私は高専の電気・電子系学科に通う学生です。 電気系学科の学生なのですが、プログラミング(主にPython)をやってます。 このブログで話すことはプログラミング、コンピュータ関連のお話が多くなるかと思います。 しかし、理系の学問のみならず…